柳沢です
スパム投稿が一時期酷かったため閉鎖していたサイトへの投稿機能を再開しました。
投稿欄の右(サイドメニュー、携帯版ではスクロールしたかなり下の方)にある
の下にある
投稿はこちらをクリック!
をクリックしてもらえると、下書き投稿のページが開きますので、そこから必要事項とあわせて記事を投稿してください。
写真などファイルも10個まで添付可能です。
下書き投稿は、サイト管理人(柳沢)の方で、スパム投稿でないことを確認の上、全体に公開します。
投稿したのにサイトに反映されない!という事があれば、柳沢宛(サイト概要にメアドがあります)問い合わせください。
暫く運用して、スパム投稿が見られなければ直接投稿できるようにします。
また、私宛に記事をメールしていただく形での代理投稿も対応しますのでお気軽にお問い合わせください。
皆様の投稿を楽しみにしています。
投稿者: fukashi36admin
会計監査報告
会計係、柳沢です
今更ながらで申し訳ありませんが、30周年記念事業、懇親会と二次会ならびに皆様からの寄付金使途と残高について、会計報告をさせていただきます。
監査は同窓の安藤雅人さん(金融機関勤務)にお願いしました。
今回アップした内容は
・会計報告(2014年開催卒業30周年記念事業本会計)
(→ 2015.03.31締めの改訂版。2015.02.26締めの報告書は同窓生宛郵送にて送付済み)
・会計報告(2014年開催の記念式典、懇親会、二次会)
(→ 同窓生宛郵送にて送付済み)
・会計報告(2015年度、事業費本会計、追加寄付贈呈後)
・会計報告(2016年度、事業費本会計)
・会計報告(2017年度、事業費本会計)
・会計報告(2018年度、事業費本会計)
で、いずれもトップメニューの「30周年記念行事→会計報告」(添付の写真参照)から参照可能です。
2019年3月末時点での30周年事業本会計残高は477,288円です。
また、残金については下記事項に用いています。
・ウェブサイト維持費(サーバー利用料等、@25,000円/年)
・通信費(周年事業に係る告知等)
・慶弔費(同窓生、先生に係るもの)
・次回周年行事費用
年次の会計監査報告につきましては今後とも本ウェブサイト上にて行ってゆく予定です。
本件に関する問い合わせは柳沢宛にお願いいたします。
よろしくお願いします。
平成最後のプチ同窓会
2組同窓会のお知らせ:竹内安保先生を囲んで
深志高校36回生2組の皆さま
こんにちは。赤羽昌子です。
皆さまお元気ですか?
特別なGWをいかがお過ごしでしょうか。
さて、来る8月14日(水)に竹内安保先生を囲んで松本の「油家」(中華料理)で集まりを計画しています。
時間: 正午12時から
会費: 5000円程度
みなさまお忙しいとは思いますが、是非ご参加ください。
「油家」
〒390-0814 長野県松本市本庄1-14-5
JR松本駅より徒歩約10分
0263-32-5049
駐車場7台(停められない場合は有料駐車場)
出席、欠席がわかる方はその旨、現在ではまだわからない方も受信確認のためお返事をお願いいたします。
参加できない場合は近況などお知らせいただければ嬉しいです。
7月中旬に再確認します。
メールアドレスがわかっている方には、4月10日発信でにそれぞれに送り、すでにお返事をいただいている方も数名いらっしゃいます。
赤羽昌子 machan@at-masako.com へお願いいたします。
長野県女性活躍推進トップセミナーのご案内
柳沢です
表題の件、1月17日(木)に開催される下記セミナーに 同窓生の宮島香澄さんがパネラーとして登壇されるのでお知らせします。
長野県女性活躍推進トップセミナー
~SDGs時代における~ ダイバーシティ推進と企業経営
日時:1月17日(木)開場13:00、開演13:30
場所:ホテルメトロポリタン長野「浅間」
参加費:無料
詳細は添付の案内をご参照願います。
長野市開催で申し込みも本日締切と慌ただしい中でのご案内となり申し訳ありませんが、皆で考えてゆく必要のあるテーマでもあると思いますのでご興味のある方はぜひご参加いただければと思います。
無礙の風(山田喜敏先生遺稿集)入手について
柳沢です
山田先生の奥様より謹呈いただきました遺稿集ですが、入手や閲覧について複数の同窓生の方から問い合わせを受けました。
これについて山田先生の奥様にお問い合わせしたところ、「まだ数部残っているので、欲しい方はご連絡いただければ送ります」とのお話をいただきました。
冊子について入手を希望される方は奥様の連絡先についてお知らせしますので柳沢宛問い合わせください。
また、冊子の費用についてお伺いしたのですが、頂く気はないとのことで話していただけませんでした。
遺稿集には山田先生宅のきれいなお庭の写真が多数掲載されています。奥様によると、現在そのお庭をオープンガーデンにするための工事を行っているとのことで、来春予定の完成後は同窓会などに使っていただければ嬉しいとのお話でしたので、あわせてお伝えさせていただきます。
無礙の風(山田喜敏先生遺稿集)
柳沢です
先日、山田先生の奥様より、表題の遺稿集を頂戴しました。
表紙を含め一部をアップしますのでご覧いただければと思います。
自費出版と思われますので書店で購入できるかどうかは不明ですが、ご覧になりたい方は柳沢宛連絡ください。
平成27年1月に先生が亡くなられてまもなく4年になります。
遺稿集を拝読し、山田先生がいかに感性豊かでかつ深い思索をお持ちの方だったかという事が感じられます。併せて、そういった先生に教わりつつも、無為に過ごしていた若き自分の蒙昧さを悔やむばかりです。
改めて先生のご冥福をお祈りしたいと思います。
第30回3年8組同級会開催について(平成31年1月2日(水))
3年8組のみなさま
同級会幹事の窪田でございます。
第30回3年8組同級会、以下のとおり開催しますのでご出席のほど、よろしくお願いいたします。
店 名 カフェ&バーカロ イル ニード
住 所 松本市中央1-3-18 駅前共同ビル1・2F
電 話 0263-36-5141
https://tabelog.com/nagano/A2002/A200201/20014618/
時 間 1/2(水)18:00から2時間飲み放題
会 費 6,000円
締 切 12/14(金) ←メールの場合
その他 ★西村先生出席予定です★
伊藤裕朗くんから往復はがきが届きますが窪田あて、メールのお返事でも結構です。
0——–1———2———3———4
2019年同級会幹事 伊藤裕朗・窪田昭真
kubota-shoshin@pref.nagano.lg.jp
訃報:細田寛人さん
サッカー部の細田寛人さんが平成30年10月16日にお亡くなりになったとのことで、同期の丸山謙一さんから連絡がありましたのでお伝えします。
明日平成30年10月19日に葬儀ですが、 親族のみの家族葬につき 香典弔電等は辞退すると 細田さん本人から依頼されたとのことですのでご承知おきください。 死因は当初精巣がん。 闘病するも、肺と脳に転移してしまったとの事です。
故人のご冥福をお祈りしたいと思います。
柳沢真澄
36回生ゴルフコンペ(10月7日の報告)
柳沢です
上條史生さん、春日秀仁さん幹事によるゴルフコンペが、去る平成30年10月7日台風の逸れた秋晴れの下塩嶺カントリーにて開催されました。
参加者と新ペリ方式による順位は以下の通りです。
1 古川 常章 74.20
2 清水 是昭 76.80
3 斎藤 徹 77.80
4 柳沢 真澄 78.20
5 沖村 文靖 78.40
6 伊藤 紀道 79.00
7 高橋 平和 79.20
8 望月 守 79.40
9 浅輪 清 81.00
10 上條 史生 81.60
11 伊藤 宏子 83.20
12 上條 栄規 87.60
13 松尾 義孝 98.00
次回幹事は優勝者とブービー相という事で、古川常章さんと上條栄規さんとなりました。
また、日程は2019年10月12日(土)に決定しましたので、皆様予定の方よろしくお願いいたします。
その他の写真はこちら