1組のみなさん
同級会の連絡係の高野です。
今年も同級会を予定しました。(毎度同じところですみません。)
期日 :平成30年8月14日(火)18時00分から
場所 : いろり海鮮 にんにく屋
松本市大手2-4-2 ℡0263-32-4600
会費 :おひとり様5,000円から
あらためて出欠をとりますので、準備しておいてください。今年もたのしくやりましょう!! 高野
1組のみなさん
同級会の連絡係の高野です。
今年も同級会を予定しました。(毎度同じところですみません。)
期日 :平成30年8月14日(火)18時00分から
場所 : いろり海鮮 にんにく屋
松本市大手2-4-2 ℡0263-32-4600
会費 :おひとり様5,000円から
あらためて出欠をとりますので、準備しておいてください。今年もたのしくやりましょう!! 高野
柳沢です
「深志同窓会東京支部」のWEB担当をしている58回生岩沢隆太さんからの依頼での投稿です。
深志同窓会東京支部では毎年懇親会が催されておりますが、若手の参加者が増えないという問題に直面しており、今年よりWEBを利用した情報配信と集客を開始したとのことです。
これまで、往復はがきにて同窓会参加可否を確認しているものの、返事を3年間怠ると名簿から削除されてしまうため、多くのOBOGが情報を受け取れない状況もあり、この状況をオンラインで解決したいと思っているとのことです。
一先ず同窓会東京支部ではFacebookページを立ち上げたのでこちらへの参加、ならびに6月11日開催の「深志同窓会東京支部懇親会」についても広く出席をお願いしたいとのことですので皆様ご一考いただきたくお願いします。
●深志同窓会東京支部Facebookページ
https://www.facebook.com/FukashiAlumni.Tokyo/
●「同窓会東京支部懇親会」参加申し込みフォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfpEMbCSfkkBCaD1F_rL2yX7KDbdw_ihOtFLnQXVcTDmEICSg/viewform
ちなみに私は参加の予定です。
36回生でプチ同窓会が開ければ、と密かに楽しみにしています。
よろしくお願いします。
当ウェブサイト管理人の柳沢真澄です。
ここ1,2週間、相当な数のスパム投稿がこのサイトにあり、都度皆様には投稿を知らせるメールが届いているかとおもいます。
同窓生の皆様には煩わしい思いをさせすいません。
投稿時に画像から得られる文字列を入力させるなど、いわゆる「ロボットによる投稿」を避けるよう工夫はしているのですが、あまり効果が得られていません。
効果があるか否かは不明ですが、しばらくの間、当サイトの「投稿機能」自体を停止し、様子を見たいと思います。
サイトへの投稿については、私、柳沢宛に投稿したい内容と併せその旨ご連絡ください。
連絡先は yanagisawa.esco(アットマーク)gmai.com となります(スパムメール防止のための表記ですご容赦ください)。
皆様にはご不便をおかけしますがご理解とご協力をお願いします。
続きまして,忘年会の動画をアップしました。話と演奏が楽しすぎて,写真をほとんど撮らなかったので,ムービーにするにはやや苦しかったですが,なんとか編集してみました。下記のURLよりご覧ください。
今年も大変お世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
Submitted by 浅川達人
12月26日に「おおいし」にて忘年会が開催されました。今回の「特別な企画」とは,伊佐津さんの演奏でした!信州ジャズ風にアレンジされた校歌をみんなで歌い,おおいに盛り上がりました。
写真を数枚,アップさせていただきます。雰囲気だけでも,お楽しみください。
みんなが歌っている様子など,動画でも撮影しております。短いムービーに編集してからアップしますので,今しばらくお待ちください。
企画してくださった赤羽さん,演奏してくださった伊佐津さん,どうもありがとうございました!
Submitted by 浅川達人
忘年会のお知らせ
赤羽昌子です。再投稿します。
12月26日火曜日おおいしにて夜7時から9時まで飲み放題
アルコール飲まれる方5500円ノンアルコールの方4500円)
今回特別な企画を用意しています。実は私がとても楽しみです。
参加を予定される方は
12月20日までに赤羽(machan@kpa.biglobe.ne.jp)にご連絡いただくか同期のフェイスブックにコメントしてください。
お店を貸し切りにしていただくのでできるだけたくさんの方のご参加をお待ちしております。
Submitted by 赤羽昌子
忘年会のお知らせ
赤羽昌子です。
12月26日火曜日おおいしにて(時間と料金は後日お知らせいたします)
今回特別な企画を用意しています。お楽しみに。
参加を予定される方は赤羽(machan@kpa.biglobe.ne.jp)まで
お願いいたします。
Submitted by 赤羽昌子
柳沢です
実は現在、深志高校のPTA2学年会長(=副会長)を拝命しており、PTAの活動として高校関係者向けの講演会を企画しました。
直前の告知で恐縮ですが、下記要綱にて開催しますので、興味のある方はぜひご参加ください。当日会場での参加申し込みももちろん受け付けます。
講師は本校24回生で教育社会学がご専門の耳塚寛明お茶の水女子大学教授です。
『日本教育の将来設計 諸調査からみる成果と課題』と題して学びの質の改革等の課題を中心とする日本教育の将来像についてお話しいただきます。
当日配布の資料を事前に読ませていただいているのですが、継続的かつ本格的な調査に基づく日本の教育の現状に係る深い考察について講演いただけると思います。教育関係者の方は必聴です。
ちなみに耳塚先生は長野県教育委員会教育長職務代理者としてもご活躍されています。
講演会の開催日時、場所については下記の通りとなります。
日時:11月18日(土)12:30開場、13:00開演
場所:深志教育会館
詳細につきましては下記ウェブサイトをご参照ください。
よろしくお願いします。
高橋平和、斉藤徹です。
暑さが日ごとに増してまいりましたが、いかがお過ごしですか。第4回深志36回卒ゴルフコンペ開催のご案内です。記念行事以来親交を深めている方、連絡が途絶えている方、ゴルフを通して再会し楽しい1日を過ごしませんか。男性・女性、多数のご参加をお待ちしています。
日時 平成29年10月22日(日)8時35分スタート
*8時までにクラブハウスにて受付してください。
場所 豊科カントリー倶楽部
*安曇野ICより車で15分です。
参加費 3,000円
*ドラコン、二アピン他、各賞を用意しています。
エントリー方法
高橋・斉藤宛にメールをお願いします。
高橋 heiwa0725@docomo.ne.jp
または
斉藤 saito.toru@exc.epson.co.jp
*9月24日で締切とします。締切以降で参加希望の方もご連絡ください。
その他
*プレーフィー(コンペパック)は各自で精算願います。
*9月下旬頃に、連絡頂いたメールアドレスに詳細・メンバー表等をご案内します。
以上
Submitted by 高橋平和