卒業40周年記念時の同窓会への寄付について

記念事業実行委員長の浅川です。2024年6月15日に行われました40周年記念祝賀会に、多数の同窓生のみなさまにお集まりいただき、小林先生、福沢先生を囲んで、楽しい時間を過ごすことができました。お忙しい中、ご参加くださいまして誠にありがとうございました。

記念事業の会計報告につきましては、2024年7月3日に柳沢さんからご報告いただきました。会計報告に記載していただいたとおり、同窓生のみなさま方(と先生)より、合計1,000,888円のご寄付をいただくことができました。この場を借りて、厚く御礼申し上げます。

会計報告の「卒業40周年記念事業特別会計」の資料に記載されておりますとおり、集まった寄付の中から、50万円を同窓会宛に振り込ませていただきました。これにて、同窓会より求められていた周年行事ごとの寄付につきましては、30周年、40周年と2回の寄付(各々1口50万円)を行うことができました。みなさまのご協力に、深く感謝申し上げます。

ところで今回の寄付は、本年5月にお届けした「母校及び同窓会への寄付のお願い」に記載させていただきましたように、同窓会への寄付:50万円に加えて、母校への寄付:50万円も、目標として掲げさせていただきました。集まりました寄付から50周年記念行事開催のために必要となる経費を差し引きますと、現状では、母校への寄付はほとんどできない状態です。

実行委員といたしましては、私たちを育ててくれた母校に対して感謝を込めて、教育現場において必要な備品などを寄付したいと考えております。厳しい経済状況の中、甚だ無理なお願いとは存じますが、趣意をご理解頂いた上で、さらなる寄付にご賛同下さいますよう心よりお願い申し上げます。

寄付のための口座は当面の間継続しておりますので、都合の良い時にご寄付いただけますと幸いです。ある程度まとまった金額になりましたら、学校の希望を踏まえて備品などを購入し寄付させていただきます。

それでは、みなさまとは、10年後の50周年記念行事にて、再び懐かしいお顔を拝見できますこと、楽しみにしております。どうぞそれまで、お身体をご自愛ください。

卒業40周年記念事業の会計報告について

柳沢です

40周年記念行事では皆様のご協力のお陰で愉しい時間を過ごす事ができ深く感謝しています。

表題の件、記念事業の会計について一通りの精算が終わり、安藤雅人さんの監査により問題ないことを確認いただきました。

以下に会計報告書を掲載しますのでご査収ください。

会計報告(卒業40周年記念事業特別会計)

祝賀会・二次会参加者ならびに集められた寄付金は最終的に下記となりました。

<祝賀会・二次会参加者>
・祝賀会:88名(先生2名含む)
・二次会:71名
※参加予定で当日欠席された方の参加費は寄付金に含めさせていただきました。

<寄付金・補助金>
・合計1,000,888円:同窓生990,888円、福沢先生10,000円
・同窓会からの活動振興費:50,000円
※伊佐津さん、丸山さん宛てに演奏の謝礼をお支払いしましたが、全額ご寄付頂きました。

費用詳細については会計報告をご参照ください。

現在の同窓会口座残高は、2023年度の繰越金を含め、総額で「891,362円」となります。

この資金を用いて引き続きの母校支援ならびに50周年記念事業に向けた取り組みを行ってゆきたいと思います。

引き続きよろしくお願いいたします。

卒業40周年記念祝賀会および二次会の写真を共有ください。

みなさま

先日の祝賀会では楽しい時間を共有でき、大変感謝しております。

既に平林さんが全体の集合写真をアップしてくれていますが、皆さんが撮影した写真もぜひ投稿していただきたく、お願い申し上げます。
これにより、当日を振り返る素晴らしい機会となり、参加できなかった同窓生にも当日の雰囲気を感じてもらえることと思います。

なお、サイトには投稿できる写真のサイズに制約がありますので、アップロードできない場合は、下記の共有ドライブにご投稿ください。

卒業40周年祝賀会および二次会の記録保管スペース

URL https://tinyurl.com/28vdkswk

写真だけでなく動画をアップすることも可能です。
アップするファイルは内容がわかるようなファイル名としてもらえるとありがたいので配慮ください。

また、Facebookの「松本深志36回生グループ」にも様々な投稿がすでにされていますので、アカウントをお持ちの方は是非そちらも訪れてください。

不明点等あればお問い合わせください。

よろしくお願いいたします。

祝賀会当日の緊急連絡先について

36回生のみなさま

同窓生の浅川です。卒業40周年記念祝賀会および二次会(6/15土)が近づいて参りました。同窓生の皆さんが集う場を整えるための実行委員による準備作業も、終盤を迎えております。

本日は、祝賀会当日の緊急連絡先についてご案内いたします。ご不明な点に対するお問い合わせや、急用が入って参加できなくなったなどのご連絡は、下記のemailまでお願いいたします。

浅川達人(アサカワ タツト)t.asakawa@waseda.jp

emailはリアルタイムで受信できますので、できる限り迅速に対応させていただきます。
それでは、みなさまにお目にかかれますこと楽しみにしております。どうぞよろしくお願いいたします。

参加費事前振り込みのお願い(再送)

同窓生のみなさま

浅川です。いよいよ6/15(土)の40周年記念祝賀会が近づいて参りました。5/30現在で75名のみなさまが参加を表明されております。久しぶりにみなさまと出会い、楽しい時を過ごすことができますこと、楽しみにしております。

 なお、参加費につきましては、できる限り「事前振込」にしていただけますととても助かります。当日、受付での現金の授受ができるだけ少なくなるよう、ご配慮いただけますと幸いです。
 どうぞよろしくお願いいたします。

卒業40周年記念祝賀会および二次会参加申し込みについて(補足)

同窓生の皆様

柳沢です。参加フォームの入力について問い合わせがあったので補足します。

参加申し込みですが、状況が変わった場合は再度フォームより入力いただくようお願いします。

複数回の入力があっても取りまとめは最新の入力情報にて行っています。

参加申し込みならびに同窓会への寄付につきましては、下記投稿をご参照ください。

卒業40周年記念祝賀会および二次会参加申し込みについて

URL: https://tinyurl.com/26uss97c

※残念ながら不参加となる方も、取りまとめの都合上連絡先を含めて入力いただけるありがたいのでよろしくお願いします。

祝賀会および二次会でお会いできるのを楽しみにしています。

 

参加費の事前振り込みのお願い

同窓生のみなさま

浅川です。いよいよ6/15(土)の40周年記念祝賀会が近づいて参りました。先ほど柳沢さんからご案内がありました通り、ぜひ、参加のお申し込みをお願いいたします。

 なお、参加費につきましては、できる限り「事前振込」にしていただけますととても助かります。30周年から10歳、齢を重ねたため、正確で迅速で丁寧な対応が難しくなりつつあります。当日、受付での現金の授受が少なくなるよう、ご配慮いただけますと幸いです。
 どうぞよろしくお願いいたします。

参加費用事前振込のお願いについて(卒業40周年記念祝賀会および二次会)

先にご連絡のように40周年記念祝賀会および二次会の申し込みを5月11日より開始しています。

参加申し込み状況はトップバナーに随時記載していますのでご参照ください。

当日受付の事務処理負担軽減のため、参加費について事前振込をしていただく様ご協力をお願いしてします。
※参加費は当日の現金支払いも受け付けます。
※参加申し込み者のうちで、事前振込いただいている方は5月20日現在で23名と全体の約1/3となっています。

記念祝賀会の申し込みならびに参加費振込につきましては、下記をご参照ください。

卒業40周年記念祝賀会および二次会参加申し込みについて
URL:https://tinyurl.com/26uss97c

あわせて40周年記念祝賀会および二次会について最終の参加表明をいただけていない同窓生一覧も随時更新しています。

メーリングリストでの告知が主体ですので、確認できていない方が一定数いることが想定されています。

近しい人で申し込みをされていない方が目についたら、是非お声がけをお願いします。

最終の参加表明をいただけていない同窓生一覧事前の参加調査結果とは異なります。随時更新。
URL:https://tinyurl.com/2yflk8of

多くの皆様のご参加をお待ちしております。

40周年記念祝賀会:最終の参加表明をいただけていない同窓生一覧を作成しました(再送)。

※リンク先の一部が間違っていたので再送します。ご迷惑をおかけします。

先にご連絡のように40周年記念祝賀会および二次会の申し込みを5月11日より開始しています。

40周年記念祝賀会および二次会について最終の参加表明をいただけていない同窓生一覧を作成しました。

メーリングリストでの告知が主体ですので、確認できていない方が一定数いることが想定されています。

近しい人で申し込みをされていない方が目についたら、是非お声がけをお願いします。

最終の参加表明をいただけていない同窓生一覧事前の参加調査結果とは異なります。随時更新。
URL:https://tinyurl.com/2yflk8of

記念祝賀会および申し込みにつきましては、下記よりお願いいたします。

卒業40周年記念祝賀会および二次会参加申し込みについて
URL:https://tinyurl.com/26uss97c

多くの皆様のご参加をお待ちしております。